歴史の雑学
   日本史  世界史

理科の雑学
   動植物  地球


お金の雑学
   マネートリビア

情報技術(IT)
   インターネット

世界の言葉
   日本語  英語


一言雑学集

日本の雑学

世界の雑学

名前と地名

芸能人トリビア



トップページへ

管理人の紹介

サイトについて

雑談掲示板

リンク集

管理人日記

メールマガジン

英国滞在記

おもしろ実験室


■ 世界一画数の多い漢字は?


今まで数万の漢字が作られてきたといわれていますが、実際に一つの時代に使われる文字は 5000文字程度だといわれています。実際日本人が日常的に接する漢字はせいぜい2000文字以下 ではないでしょうか。

今回は今まで作られた数万の漢字のうち、最も画数が多いものを調べてみました。

常用漢字・・つまり義務教育で習う1945字のうち最多の画数は「鑑」 で、漢字検定2級レベルの文字です。これは普通に日常生活で使いますね。

漢検に出てくる漢字でトップは でざっと33画。 音読みは「ソ・ス」訓読みは「あらい・うとい」で意味は「ざっと集まってくる」だそうです。 しかしこのままでは鹿を3回書くのは面倒だからか、通常は略してと書くらしいです。

『大漢和辞典』という諸橋轍次たちが数十年かけてつくった、全13巻と補巻2巻から成り、 約5万字を収録する世界一の漢和辞典によると一番画数の多い漢字は、

です。64画からなり、手持ちの雑学本でも「世界一画数の多い漢字」 と書かれています。

しかし調べを進めるうちに、国字(日本で独自に作られた漢字 働など)にはもっとすごい 漢字があることが判明!それが

 です。おおど、たいと、だいと 等と読み、画数は怒涛の84画です。

しかしこの文字を「世界一画数が多い漢字」といえるかどうかは微妙なところです。 国字なので当然中国の書物には一切出てきませんし、この文字を実際に使用した例も 結局こちらの調べでは分からずじまいでした。

か・・。 どちらを世界一画数が多い漢字かどうかは、各々の判断にお任せします。


お詫び
管理人の勘違いにより、「世界一画数の多い漢字」に関して約1年間に渡り誤った情報を 掲載してしてしまいました。現在は正しい情報に書き換えてあります。 このような勘違いやミスがないよう、今後とも気をつけていく次第です。申し訳ございませんでした。



≪ 電話の時の「もしもし」とは?      ≫ 「殿」は「様」より下の敬称




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送